観光
九州のバス乗り放題SUNQパスはほんとうにお得?旅行ついでに検証してみた。
絶対行くべき!!!(いきなり) 職場で仲良くなった社員さんが連れて行ってくれました。 地元にも小さい鍾乳洞があってたまに遊びにいきます。 鍾乳洞にはなじみがあるほうだと思う! そんな私も感動しました。 前日に雨が降っていたこともあって、中は結構…
雪国にいることが多かったせいで、 長崎の仕事の後に旅行で行った宮崎でバス停が開放的でビビりちらかしました。 それではご覧いただきましょう。 雪国代表 岐阜のひるがの高原エリア。 そして、南国代表 サンメッセ日南 そうね。 雪が降らないから囲わなく…
岐阜からしれっと長崎に移動し、約3か月の就業を終えました。 なんとなーく九州地方を1周し、群馬へ帰ってきました。 長崎、楽しさよりはしんどさのほうが記憶に刻まれていますが 多分1年後くらいにはあれはあれで楽しかったなあって言ってる気がします。…
どうも、海無し県民です。 群馬県民の憧れ。それは海。 たとえ、魚恐怖症であろうが関係ない。 海の日ってなにしてんすか? と静岡県の民におちょくられて悔しい思いをしたこともあったけれど、それでも永遠の憧れ。 海の日は海に憧れんのよ!って言ってやり…
今の職場は、旅行好きが多くて、 連休があると、どこ行こっかなーってそわそわするのが定例です。もちろん、コロナによる制限もあります。自分たちが、観光や宿泊に携わっている以上は、 受け入れがわの恐怖も、努力も、旅行者のありがたみもすべて受け止め…
草津温泉に滞在中の3日間は、ずーっとこちらのナチュラルなお水をいただいておりました 持参したマイボトルに汲んで、ホテルのお部屋に借りたポットで沸かしてお茶も(´∀`)つ旦~~ 千代の湯の前 千代の湯は時間湯もできますし、泊まっていた宿からすぐだった…
蓮がもうすぐ咲くね(*´ω`*)
春雷の中、記事をかいています。 打たれるのは怖いですが雷の音をきくのはすきです。 群馬も雷多いけど、富山も多かったな。 しかも秋から冬。 珍しいなーと思いました。 食事をアップしようかと思ってたけど、雷繋がりで富山の風景をご紹介です。 温泉が出…
#stayhome で料理やお菓子をここぞとばかりにつくって楽しんでおります。 実家の広いキッチンとオーブンレンジ、2口コンロさいこう。 レシピ紹介もいいのだけれど、じっと家にいると外に出たくてうずうずするのは旅人の性でしょうか。 きっと、わかってくれ…
この度のコロナのいろいろをうけて、満期を短縮してもらい一度群馬に帰ってきました。 正直、かなり迷いました。 時期も、自分の環境も。 2月3月は平日含めほぼ満室状態で、1日の平均接触していたお客様の人数が200人オーバー。 それを週5。 自覚なく、コ…
のフレーズを知っているのは何歳くらいまでなのでしょうか。 どうも、30代半ばのはるかうです。 きのうの修善寺観光で、はちみつやさんを見つけまして、買ってきました。 #はちみつ 非加熱のはちみつ。 最近、あまーいチョコレートばかり食べていたのでかわ…