想うこと。
ご無は沙汰しています。 陽夏です。 高校の同級生ととても久しぶりに電話をしました。 近況報告しあって、愚痴りあって、 相変わらずだねって。 岐阜にいるよーって伝えたらなぜか知ってって、 「ブログ見てるよ」 と え 書きます。すみませんwww 言われ…
無事に到着し、お仕事をはじめております。移動日の翌日から寒波で大雪。 自称寒いところと雪が嫌いなはるかです。でもなんでか耐性あるんですよね( ´-`)フシギ さて、今回の移動は珍しくとても悩みました。 移動先の環境とか就業条件とかで悩むことはよく…
ご縁あって急に出店することが決まり、バタバタ用意して出掛けたイベント。何年ぶりだろうな、こんなふうに道具持ってでかけるの。 お天気に恵まれて、 出店者さんにも恵まれて のんびり過ごしました。西日。 まぶし。 たのし。久しぶりにルノルマンみてもろ…
毎度毎度すーぐ更新が止まります。 草津温泉でのお仕事がおわり、 しれーっと実家にかえってきました。ただいま。草津、珍しく町に馴染んだなって実感がありました。自分が群馬出身だから? それとも町が優しいから?たぶんどっちも。最後の10日間くらい、ず…
梅雨明けからもずっと、雨ばかり続いていて 去年買って使いはじめてから続けてつかっているコメリさんのスノーシューズに穴があきました。え、つらwww 出退勤路で靴下ぐちょぐちょになるんだが。そんなわけでAmazonさんで間に合わせ長靴を頼みました。 検索…
自己紹介というか、生い立ちというか、 こんなひとだよーっていうのが伝わったらいいなと思って、 書いてみてます、 前の記事からご覧ください。 高校は進学したわけだけども、 それまでの何年か引きこもりすぎて、同じ時間に同じ場所に通うっていうのをして…
したことがなかったような気がします。 簡単に生い立ちなんぞ、書いてみようかな。 はろー、はろー、はるかです。 生まれは大阪、いわゆる里帰り出産で、ほんと生まれただけ。 育ちは群馬の東毛。 父方のじいちゃんとばあちゃんが一緒に暮らしていて、 小さ…
どうも、海無し県民です。 群馬県民の憧れ。それは海。 たとえ、魚恐怖症であろうが関係ない。 海の日ってなにしてんすか? と静岡県の民におちょくられて悔しい思いをしたこともあったけれど、それでも永遠の憧れ。 海の日は海に憧れんのよ!って言ってやり…
どこでも寝れるひとって居ますよね。 私もそういう1人です。 食事の途中で寝てしまったり、 料理の途中で寝てしまったり、 挙げ句眠くて眠くて1日中寝まくって、食事作るのもむりだーと思って徒歩10分のコンビニに向かう途中で立っていられなくなって座…
心理学と占いってなんだかいつも隣り合わせで、 占いは心理学だよって言う先生をみたこともあるし、逆に全く別物だよという先生も知ってる。癒されれば方法はなんでもいいよ、という人も知ってる。似てるところも沢山あるんだと思うし、みなさんの言っている…
大切なひとがいてたいせつ、だと思っていてそれは間違いなく中にあって私中を満たしてくれる。 尊いことでわかっていてたいせつだと思ったことをひとを満たされたことを自然体で受け止めてしまう。 伝わりにくくて不器用でほかの、誰ともちがってほかの、誰…
2週間のおやすみをいただきまして帰省しました。パンやおかしを焼いたり散歩したりしつつ、歯医者さんも通う予定。友達にも会えるかなお守りの巻きなおしも依頼してるの。草津のお湯でワイヤーが変色しましたんん笑笑笑たまにはゆっくり、アルカリ性の温泉に…
今は、ありがたいことに職場の寮に住まわせて貰っています。 職場の寮というのは就業先によってさまざまで、マンションタイプのところもあれば、シェアハウスタイプ、相部屋などがあり部屋の設備もまちまちです。今の寮はシェアハウス型で、 1人1部屋個室…
職場に、 ある性格診断にお詳しい方がいて、 その性格診断は有名ではないが的を射ているそうなのだが。 先日、ちょっと時間のあるときに話をきくことができた。その性格診断では10種類の分類があるうちの、大きく二つをそれぞれの人がもっていて、 一緒に仕…
草津温泉に滞在中の3日間は、ずーっとこちらのナチュラルなお水をいただいておりました 持参したマイボトルに汲んで、ホテルのお部屋に借りたポットで沸かしてお茶も(´∀`)つ旦~~ 千代の湯の前 千代の湯は時間湯もできますし、泊まっていた宿からすぐだった…
こんにちはこんぺいとうの夕べ はるかうです。 アジサイの季節ですね♪ HSPは刺激に敏感。 それは食事でも同じようで、食感や風味にも敏感なひとが多いのかもしれません。 一説によると…HSS型HSPは食事に偏りがあるということがあるようです。 HSS型の特性な…
夏ですね!!!夏大好き、こんぺいとうの夕べのはるかうです! ご機嫌いかがで!す!か! くもがもくもく♪ 前回、どうやら私はHSS型HSPらしい。ということを書きました。 HSS型HSPを簡単に説明すると、 ・ものすごく敏感で、刺激に弱い(Highly Sensitive Pe…
ビーフシチューが食べたい! よし、パンを焼こう! と、言うことでオーバーナイトでは間に合わないので普通に発酵させてふわふわパンを焼きました。 いつも常備している中力粉で。 Youtubeとかネットとか見まくっているともはやなにが正しいかわからなくなっ…
お菓子作りはすきでよくつくるのですが、パン作りはにがてです。 何度やっても過発酵になったり発酵足りなかったり。 今回も発酵が足りなかったなあ。 それでも、自分でつくってパンはおいしい。 というか、いとおしい。笑 とりあえずきほんのレシピで作って…
私が帰省してからずっと、母が立体マスクを作っています。 知り合いの必要な人にほぼ材料費程度の値段で譲っているそうです。 最近長年続けていた仕事を退職したところで退屈で塞ぎ込まないだろうかと心配していたところなので、楽しみを見つけたのはなによ…
おうちにずーーーーーーといると言っても、日照不足と運動不足になってしまうので解消のために1日1度散歩に出ます。 その時に必要な買い物があったらついでに寄ったり、地味にやってるポケゴーのポケストップ回したり。 ポケゴー、自粛仕様になっていてす…
春雷の中、記事をかいています。 打たれるのは怖いですが雷の音をきくのはすきです。 群馬も雷多いけど、富山も多かったな。 しかも秋から冬。 珍しいなーと思いました。 食事をアップしようかと思ってたけど、雷繋がりで富山の風景をご紹介です。 温泉が出…
たいへんな偏食でおなじみ、こんぺいとうの夕べ かうです。 自分で食事を用意するようになった18さい~22さいくらいまであまりお米を食べなかった時期があるとかないとか。 今はパンもお米も大好きです。 農家の友人のおうちから譲ってもらたつや姫さい…
#stayhome で料理やお菓子をここぞとばかりにつくって楽しんでおります。 実家の広いキッチンとオーブンレンジ、2口コンロさいこう。 レシピ紹介もいいのだけれど、じっと家にいると外に出たくてうずうずするのは旅人の性でしょうか。 きっと、わかってくれ…
お題「#おうち時間」 はじめてお題で記事をかいてみます。 やってることはいつもと変わらないですが、DVDをみたり、本を読んだり、 YOUTUBEみたり。 なかでもお菓子作りをたくさんしたいなーと思っているところです。 レシピ紹介もかねて。 私自身素人ですの…
この度のコロナのいろいろをうけて、満期を短縮してもらい一度群馬に帰ってきました。 正直、かなり迷いました。 時期も、自分の環境も。 2月3月は平日含めほぼ満室状態で、1日の平均接触していたお客様の人数が200人オーバー。 それを週5。 自覚なく、コ…
のフレーズを知っているのは何歳くらいまでなのでしょうか。 どうも、30代半ばのはるかうです。 きのうの修善寺観光で、はちみつやさんを見つけまして、買ってきました。 #はちみつ 非加熱のはちみつ。 最近、あまーいチョコレートばかり食べていたのでかわ…
リゾート地でバイトをする、いわゆるリゾバを利用して移住生活を送っております。 ある程度の環境や収入見込みは就業前に派遣元から教えていただけるのですが、いかんせん水商売なので、思った通りに行かないこともままあります。 (水商売ってお給料が保証さ…
女子力についての記事につづきまして突然ですが、フライパンで米を炊く方法をご紹介します。 ■まず米を研ぎます。 力を入れて研ぐ!みたいなイメージがあるかも知れませんが、米がつぶれるのでそこまでしなくてもオッケーです。 手をガオラー(リトグリ笑)な…